今週は気持ちの良いすがすがしい天候が続いています 。
昨日、日比谷公園ガーデニングショーの帰り道、有楽門から交差点を渡り、
久しぶりに丸の内仲通りへ。
2年前までは、東京ガーデンジュエリーという呼び名で
日比谷公園ガーデニングショーと丸の内仲通りガーデニングショーが同時に開催されていました。
東京の街が「まるで宝石がちりばめられたように花と緑で光り輝く街&公園 へとなるガーデニングショー」であったと思うのですが、
とても残念です
という思いから、ずーっと足を運んでいませんでした・・・・・
丸の内仲通りガーデニングショーは終わりましたが、
実は、季節ごとの 外灯を彩る 豪華なハンギングバスケットの花装飾は続いています。



やはり、ハンギングバスケットが似合う街として丸の内は外せないです!!
どうぞ、日比谷公園ガーデングショーを楽しんだ後は、丸の内仲通りを歩いて下さい。
行ってみてわかったのですが、車両通行止めの時間が昔より長くなり、
11時から3時までは、丸の内仲通りは、車よりも人のために解放されているようです。
ゆっくりとショーウインドウを眺め、ハンギングを見上げて、ベンチに座り、
お食事&お茶を楽しみ、秋を満喫しては、いかがでしょうか?
昨日、日比谷公園ガーデニングショーの帰り道、有楽門から交差点を渡り、
久しぶりに丸の内仲通りへ。
2年前までは、東京ガーデンジュエリーという呼び名で
日比谷公園ガーデニングショーと丸の内仲通りガーデニングショーが同時に開催されていました。
東京の街が「まるで宝石がちりばめられたように花と緑で光り輝く街&公園 へとなるガーデニングショー」であったと思うのですが、
とても残念です

という思いから、ずーっと足を運んでいませんでした・・・・・
丸の内仲通りガーデニングショーは終わりましたが、
実は、季節ごとの 外灯を彩る 豪華なハンギングバスケットの花装飾は続いています。




やはり、ハンギングバスケットが似合う街として丸の内は外せないです!!
どうぞ、日比谷公園ガーデングショーを楽しんだ後は、丸の内仲通りを歩いて下さい。
行ってみてわかったのですが、車両通行止めの時間が昔より長くなり、
11時から3時までは、丸の内仲通りは、車よりも人のために解放されているようです。
ゆっくりとショーウインドウを眺め、ハンギングを見上げて、ベンチに座り、
お食事&お茶を楽しみ、秋を満喫しては、いかがでしょうか?
スポンサーサイト
2015_10_22