先週、関越道を北上し花園インターを下りて 深谷市へ 
一時期の猛暑がおさまったところ、
時間もできたので、行動を開始。
ハンギングバスケット会報誌No.46、
お花屋さんの紹介ページにて登場していた「花ハウスシマムラ」を目指します。
住所をカーナビにセットしたところ、我が家から 約70km。
到着予想は、約1時間後。
(休日はまず渋滞するエリアなのですが、平日は大丈夫)
初めて伺ったのですが、
花好きの主婦が車で
近辺にある園芸店を「は・し・ご」して
お気に入りの植物を探している様子。
店頭からハウスの奥へ。。。歩き回り、私もお気に入りをゲットしました。
そして 次に 緑の王国へ
王国設立から、ずっと行こうと思っていたのですが、やっと思いが叶いました。

春夏秋冬、様々なイベントが計画され
市民による 市民のための 自然と触れ合う王国ですね



平日の昼間ということで、バギーを押す若いお母さん一組とほぼ独占状態でした。
でも、なんとも自然あふれる場所で

この夏、初めて 「蝉」 くんにも出会い(樹木中央。。見えますか
)
めちゃめちゃ いい声で 甲高く鳴いていました。
木を見上げたら、ちゃんと、見つけました。
また、トンボにも 対面

「逆さトンボ」の撮影にも成功

我が家から1時間で 別世界です。
そしてミネラルウオーターとデジカメを片手に
とことことこ 緑の王国の隣接の
植物センターの見事な樹木や灯篭、見本造園を散策していたところ、

な なんと 素晴らしいものと出会いました。

見えました


「カブトムシ」でした。
とても立派で 一人 感動していました。
この感動を あなたにも
大きかった
。素晴らしい。
と、まるで「夏休み」を満喫しているようですが。。。
無駄なことなんて、何もなく、
きっとこれも繋がる と熱く信じているのでした
そして翌日、日本橋三越にて開催している
魔法のはさみと さかなクンの世界展へ
興味あることには 積極・・姿勢で行きましょ。

さかなくんがこんなにも絵が上手ということを知りました。
「好きという気持ち」は、素晴らしい原動力を生みだすのですね。
楽しい7月の2日間・・・私の7月・夏休み日記でした

一時期の猛暑がおさまったところ、
時間もできたので、行動を開始。
ハンギングバスケット会報誌No.46、
お花屋さんの紹介ページにて登場していた「花ハウスシマムラ」を目指します。
住所をカーナビにセットしたところ、我が家から 約70km。
到着予想は、約1時間後。
(休日はまず渋滞するエリアなのですが、平日は大丈夫)
初めて伺ったのですが、
花好きの主婦が車で
近辺にある園芸店を「は・し・ご」して
お気に入りの植物を探している様子。
店頭からハウスの奥へ。。。歩き回り、私もお気に入りをゲットしました。
そして 次に 緑の王国へ
王国設立から、ずっと行こうと思っていたのですが、やっと思いが叶いました。

春夏秋冬、様々なイベントが計画され
市民による 市民のための 自然と触れ合う王国ですね




平日の昼間ということで、バギーを押す若いお母さん一組とほぼ独占状態でした。
でも、なんとも自然あふれる場所で

この夏、初めて 「蝉」 くんにも出会い(樹木中央。。見えますか

めちゃめちゃ いい声で 甲高く鳴いていました。
木を見上げたら、ちゃんと、見つけました。

また、トンボにも 対面

「逆さトンボ」の撮影にも成功


我が家から1時間で 別世界です。
そしてミネラルウオーターとデジカメを片手に
とことことこ 緑の王国の隣接の
植物センターの見事な樹木や灯篭、見本造園を散策していたところ、

な なんと 素晴らしいものと出会いました。

見えました



「カブトムシ」でした。
とても立派で 一人 感動していました。
この感動を あなたにも
大きかった

と、まるで「夏休み」を満喫しているようですが。。。
無駄なことなんて、何もなく、
きっとこれも繋がる と熱く信じているのでした

そして翌日、日本橋三越にて開催している
魔法のはさみと さかなクンの世界展へ
興味あることには 積極・・姿勢で行きましょ。

さかなくんがこんなにも絵が上手ということを知りました。
「好きという気持ち」は、素晴らしい原動力を生みだすのですね。
楽しい7月の2日間・・・私の7月・夏休み日記でした

スポンサーサイト
2011_07_31