fc2ブログ


怒らないこと

Category: book  

読書の秋  

やっと空調のいらない気候となり、窓を開けて部屋に風をいれ、

読書にはよい季節です。

とはいえ、もっぱら、私の読書は 電車の中 

日中は 何かと雑務におわれてしまい、やっと一人の時間になっても

夜、枕元の本のページを開いて 3秒後には眠りに落ちてしまい 

これが、現状です。

さて、私からのお薦め本は、「怒らないこと」

スリランカ初期仏教長老のアルボムッレ・スマナサーラ氏著

年のせいなのか

家族に向かっても テレビに向かっても? 

全てにおいて、怒ってしまう自分がいる と反省。

そんな時、書店で思わず手に取った一冊。

とても読みやすい文書の展開で、ずんずん読み進められます。

怒ることは、自己主張の1つのような昨今の風潮を

仏教の教えを基に、真正面から否定。

「怒りは理不尽で、怒る人は弱者。。。。

怒らない人こそ、心構え1つで幸せを得る」と。

1ページずつじっくり読み、自分と向き合う時間を一日20分はとりたいものです。

明朝は、盛岡へ向かいますので 

片道2時間強、しっかり読書の時間が得られそうです。 今から楽しみです 

行ってきます 

スポンサーサイト



 2010_10_04



本日、ゲリラ豪雨に見舞われ

午後2時半、車に飛び乗り、北西に走り出したら
ワイパーをフルにしても、前が見えないほど、雨がひどくなり、

対向車のダンプの上げる水しぶきで
フロントガラスが、視界ゼロへ・・・・・・

危ない、危ないと、さすがの私もゆっくり走行を心がけました。

午前中は生温かい風が吹き、なんとも表現しがたい気象でした

さて、久々に、お薦めの本 を推薦します。

題名『いつもいっしょに(こんのひとみ作、いもとようこ絵)』、可愛らしい絵本です。

毎週日曜の午前6時前、フジテレビにて放映している

忘文で紹介された、絵本です。

朝食を作りながら、聞いていたのですが、

思わず手を止めて、涙したのですが・・・

話の結末を聴いて、「あ~、よかった~」と安堵して、

なんともその日一日、幸せな気分で始まりました。

登場人物?は、くま君とうさぎさん。

本屋さんに行って、是非、手にしてみてください。

クリスマス前のこの時期は世界の素敵な絵本が並んでいます。

大好きな一冊を見つける最高の時期です。 

ちなみに、何度か立ち読みをした後、昨日、この本を我が家に買って帰りました。

今、最高に大事な一冊です。  
 2008_12_05


戦わない経営

Category: book  

湿度のい暑い一日でした。

秋なんて、実は名ばかり・・・。べとべとでした。ね。

今日も、出会ったばかりの本を一冊ご紹介

タイトル:戦わない経営は、題名からは、

非常に難しい文書で、細かい文字や数字が羅列。

そんな本を連想されるかもしれませんが、

全く違って、まるでエッセイ集のようです。

左ページに問題提起、 右ページに解答と、

一問一答形式です。。 

その中で、なんといっても、

私がめちゃ感動した文書を1つ。

良い経営とは、社長とはという問いが
数ある中で、


問 『成長していく人の最高の武器は』

解答『それは 素直さ』


すごい解答だと思いませんか? 

一人、うなっちゃいました。

著者の浜口隆則さん「貴方は、す・ご・い



どうしても、大人になると、

思わず、背伸びしたり、意地をはってしまい、

素直になれないことって、多いです

素敵な言葉ですよね。手帳に書き込んで忘れないように。。

 2007_09_10



昨晩~早朝、風と雨の音、響きましたね

皆さんのお宅は大丈夫でしたか?

我が家はというと、
末っ子の部屋のクーラーの繋ぎ目から
雨が降りこみ、壁につたって雨漏り状態
雑巾でおさえるしか対処法がなく・・・、

未だ工事中の我が家の庭の鉄パイプが風で揺れ、
嫌な金属音が鳴り出すために、
一人庭に出て、重石を探し、抑えに並べるという
深夜作業もあって、なかなかの一日でした

早朝、子供たち3人の学校の対応がまちまちで

6時の時点で、都内に警報が出たら学校が休みという子、
もともと2時間遅れの登校になっている子、
親の判断に一任するという子と
お弁当はいくつつくればいいの?と、
いつもより忙しい朝でした。

さ、本日タイトルの本は、
先日、主人が長男に買ってきた本。。。

とはいえ、素直に息子が読むわけないので、
「お母さんが読んでから、伝授してあげるね~」
と私が読み出したら、あまりに面白くて、
数時間で一気に読破

48歳の男性が約一年で50キロのダイエットに
成功したお話!

無理なく、痩せる方法1
①体重を毎日計りましょう
②口にしたものすべてを手帳に記録しましょう
③我慢しない

これだけです。興味のある方、始めませんか?

 2007_09_07



先日、朝のトーク番組で

黒柳徹子さん(70代)、林真理子さん(50代)、

そして60代の女性として田中宥久子さんの3女性がおしゃべり。

田中さんはヘア&メイクアップアーティスト。

「人生はこれから」と光り輝く3名を見て、朝から元気を頂いた。

早速、田中さんについてどんな方なのだろうと知りたくて、

彼女の著書2冊を購入。「美の法則」そして「生きる美学」。

実は、黒柳さんも林さんもこれをして美しくなったという、

「造顔マッサージ」について書いた本が欲しかったところ、

さすが流行しているようで、売り切れでした

人と同じように、本も縁あって、手にするものなので、

是非、近いうちに読んでみたいですね~

秋は益々楽しくなりそうです


 2007_09_04




09  « 2023_10 »  11

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

プロフィール

nami

Author:nami
FC2ブログへようこそ!

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索




.